こんにちはー! レノンです。
100年人生 旅を楽しむ。2018年ハワイ島行きの続編です。私のハワイ体験談をお話します。
シャークスコーブ
オアフ島ノースショアにある『シャークスコーブ』は、シュノーケリングに絶好のスポットでした。オアフでシュノーケリングというと『ハナウマ湾』が有名ですが、シャークスコーブはハナウマ湾ほど混み合いませんし、透明度・魚の多さも抜群です。色鮮やかな魚の大群に出会えたりします。
2018年初訪問があまりにも良かったので翌2019年にも再訪しました。
水シャワー・お手洗い(着替え可)が無料完備です。駐車スペースには限りがあります。遅くに来た方は車道側道に停めておられましたが、何となく気になるので時間早め(9時台)の訪問がベターです。

ペレの椅子
ハワイの神様ペレは有名ですが、『ペレの椅子』ってのはご存知でしょうか?ハイキングコースとして有名なマカプウトレイルの近くにあるパワースポットです。ここには強くて澄んだエネルギーが流れているそうで、浄化・仕事運・金運に効果的とのこと。
遠くからは見えているんですが、辿り着けるかどうかは神のお導き次第って言われています。

途中、見えなくなることがあり、この道で良いのか不安になったりします。

運よく行けた時の達成感は格別。一度ここを目指して歩いてみませんか?
プリンスワイキキ
プリンスワイキキは、オアフでも高級な部類のホテルです。アラモアナショッピングセンターまで徒歩5分、ワイキキまで徒歩10分、広々としたツインルームに大きなダブルベッド。

部屋の大きな窓からは、ハワイの海が広がり、眼下にはヨットハーバーが見えます。ホテル内にはインフィニティプールがあり、日本食もあるブッフェレストラン(100SAILS)があるなどのラグジュアリーホテルとなっています。
普段なら高いので勿体無くて絶対泊まらないホテルなんですが、2018年はここに泊まることになりました。

実は・・・、関空に向けて帰るLCCのスクートが機材故障で欠航したからなんです。これにはもうびっくりでした。
ホノルルの空港まで行き、チェックインも済ませ、あとは11時に飛び立つのを待つばかり。ところが、いつまで経っても飛行機が来ない。
出発時間が徐々に延期され、それでもずーっと待合室で待たされたまま3時間。徐々に乗客のざわめきが大きくなり、やがて欠航が決まったとのアナウンスが14時半頃に流れ、職員も乗客もざわめき最大に!。
航空会社スタッフもすったもんだで右往左往しながらバタバタ。
なんとか翌日の早朝4時半に臨時便が飛ぶことになり、乗客は空いているホテルに振り分けられます。
ということでそれがプリンスワイキキでした。そこはラッキー!。その日までは格安のオハナワイキキマリアに2泊してましたからグレードのギャップが大きかったです(笑)。
ホテル到着は16時。一人150ドル迄のホテルレストラン利用もスクート負担。このホテルで人気のレストラン100SAILSでハッピーアワー(14時半〜17時半)を利用してここぞとばかりに飲み食いしました。うにカルボナーラ、カリフォルニアロール、手羽先の唐揚げ、ローストビーフ、アヒポケなど。このレストラン割とお値段控えめ。150ドルも食べられないから、苦手なビールやカクテル等々も追加していきます。
ところが、後から知ったのですが、アルコール類は150ドルには含められない・・・。どうも説明があったらしいのですが、英語が心細いのでわかりませんでした。英語は勉強しておかないとダメですね(笑)。
夜中(早朝?)1時半にホテルに迎えのクルマが来ます。眠いのを我慢して何とか間に合いホノルル空港へ。
ところが、スクートがホノルル空港に離陸許可申請をしていなかったらしく、またもや2時間ほど待たされて・・・。それでも何とか離陸した時には「良かった〜」と、胸を撫で下ろしたのを覚えています。
仕事の関係で休日を1日延期せざるを得なかったものの、こういう体験はなかなかできないですから、これもまた旅の醍醐味です(笑)。
2018年のハワイ旅は無事帰国できたのでこれで終了。この続きは2019年の旅をお話します。