こんにちはーレノンです!
今回はレガシィアウトバックを契約した僕が
納車までに準備したモノをお話しします
ドライブレコーダーは社外品
購入したドライブレコーダーは
ユピテルSN-TW9200dp

楽天で購入し¥23,100でした
購入時はAmazonでも同額で販売されていましたよ
元々、現マイカー(メルセデスCクラス)には
ドライブレコーダーは付けてなかったので
どんなモノを付けてもプラスです(笑)
アウトバックって
純正オプションでは前方用の1カメラ仕様しかないんですよね
「いまどき何故前だけ?」
と言いたくなりますが
あの上質なプレミアムな乗り味とオールマイティな使い勝手を
マイカーにできるのなら
少しくらいの不備は仕方ないです(笑)
とはいえ10年乗るつもりですから
一応前後カメラにはしたかったので
社外品を持ち込んで
スバルのお店につけてもらうことにしました
さて
ドライブレコーダーって調べ始めると
なんとたくさん出てくることか!
同じメーカーの同じデザインでも
色んな型式があったりもして
選ぶのに困りました(笑)
ということでYouTube先生にお聞きしました
・納入実績の多い信頼性高い国産メーカー製であること
・前後2カメラ仕様で前カメラが視界の邪魔にならないモノ
・HD品質で夜間撮影にも強くHDRで白飛びが少ないこと
等を考えました
最初に選んだのは
パイオニアのVREC-DZ410D
アームを介してつけるタイプではなく
本体をガラスに付けるタイプなので
デザイン的にすっきり見えると思ったからです
パイオニアのブランドですしね
でも実績が多いのは
コムテックが圧倒的№1
続いてユピテルらしい・・
最近は駐車監視機能もあって・・
という情報から
コムテックの最新最販モデルZDR055
にしようとスバル店に話しました
ところが・・
スバル店さんから提案を受けたのは
ユピテル
でした
ドライブレコーダーを取付けしたい丁度良い場所に
アイサイトXがしっかり場を占めています
3眼ですしそこそこ場所取ってます(笑)
更に助手席側はワイパーのふき取り範囲が限定的で
窓ガラスの上端ではなくちょっと下方に下げないと
雨天時にちゃんと映らないようです
ということで
助手側の視界の邪魔になりそう
だから
ワイパーのふき取り範囲が広い運転席側に付けたいとの提案です
そのため
少しでも小さなフロントカメラにした方が視界の邪魔にならないとのことで
モニターのない同モデルの提案がありました
どうやら過去にも実績があるみたいです
SUBARU店さんの提案ですから
提案されるままの製品を
ネット購入して持ち込むことにしました
この製品は駐車監視機能もオプションで付けられるものの
乗り降りする度にスイッチのON,OFFが必要なようで
どうせ使わなくなると思い
駐車監視オプションは諦めました

室内ピアノブラックの傷対策
車内の11.6inch縦型ディスプレイや
シフト周りのピアノブラック加飾樹脂については
傷の防止のために納車後すぐコーティングしたかったので
スマホまもる君 ¥1,950
を楽天で購入しました
Amazonでも販売していますよ
スマホコーティング用で3mlと少量ですがの
少量を付けるだけなので十分な分量のようです
複数のYouTubeでおススメに上がっていたので信用して購入しました
使用感は納車後お知らせしたいと思います

車中泊に便利なサンシェード
アウトバックってタフなのにエレガントなので
普段使いももちろんですがホテルや湖畔・森の中・雪道など
どこに連れて行っても絵になるオールマイティーなクルマですから
今のメルセデスCクラスとは違い
折角だから車中泊もしたくなるので
その時に夜間覗かれたりしない様に
目隠しが必要と思い
全ての窓を塞ぐことの出来る
サンシェードを購入しました
シームレスライトサンシェード 日本製フルセット9,300円税込
Amazonで購入しました
レガシィアウトバックBT5のそれぞれの窓に
ピッタリの大きさになってますし
軽くて剥がれず脱着も簡単そうです
納車が楽しみですぅ〜(笑)
とりあえず思いついたのはこの3つ(笑)
車中泊用のマットや寝袋は
とりま自宅の布団でも良いのかな?
納車後の楽しみにとっておきます
SUBARUオーナーの皆さんは
どんな社外品を購入されているのでしょう?
他にも用意しておいた方がいいものがあるでしょうか?
そういえば三角表示板は買っておいた方が良いのかな?
皆さんの購入品をおしえてくださ~い(^_^)
