こんにちは〜 レノンです!
今回は『老後を幸せにする10箇条』の中から
「先祖の墓じまい」についてお話しします
僕がやってきた10箇条は以下の通りです
老後を幸せにする10箇条
- 終の住処への住み替え
- 先祖の墓じまい
- 大型家具を処分し、暮らしのミニマム化
- 趣味の時間をたっぷりとる
- 人生100年の収支計算
- 保険やクレカ等、固定費の見直し
- 色んな税金対策
- 食事と運動の健康管理
- 自らの過去・現在・未来を見つめ直す
- ブログやYouTubeの投稿をスタート
今回はその中から
【終の住処への住み替え】についてお話ししたいと思います
僕は 30代中ごろに
大阪の郊外に庭付き一戸建てを購入しました
そして
定年を目前にして売却し
駅近マンションに買い替えました
購入時より安く売ることになりましたが
それでも売却した理由をお話しします
1、一人前に庭付き一戸建て
先ずは【郊外庭付き一戸建て】を
買った理由からお話しします
当時我が家には5歳の男の子と
1歳の女の子がいて
これから子育て真っしぐらの時期でした
将来はそれぞれに部屋を与えてやりたい
寝室と多目的&来客用の部屋を確保すると
4LDK以上欲しいな
バブルが弾けて数年が経過して住宅価格も下降中
都心部には買えないけど
郊外ならなんとかローンの目処もたつ
山を切り開いたいわゆるニュータウン(新興住宅街)
最寄駅まで徒歩14分(バス利用なら5分)
土地60坪に軽量鉄骨ダイワハウスの二階建て住宅
大阪市内の会社へもドアtoドア1時間半で通える
両親からは「マンションより戸建ての方が資産価値あるよ」
そう言われ終の住処にするつもりで購入しました
庭付き一戸建てを所有するなんて
なんだか一人前の大人に成長した気にもなりました
2、充実した子育てができる
新興住宅街には同年代の家族が
多く住んでおられます
子供たちは直ぐにたくさんの友達ができ
都心部とは違って治安も良いので
朝早くから遊び始め
陽が沈んでもフラフラになるまで
屋内に屋外にと体力の続く限り
遊び回ってくれました。
家に帰るとバタンキュー
夕食時も半分寝ながら食べていると言う
それはそれは健康的な野生児生活!(笑)
何ものにも換えられない貴重な子育てが出来たと
今でも良かったと思っています
小中学校もハイレベルで教育環境もいい感じ
二人ともそこそこの高校に進んでくれました
子育て環境としては理想的だったと思っています
3、一戸建ては終の住処じゃない
やがて早いもので
子供たちは無事に大学生に・・
長男は東京の私立大学で下宿生活を開始
長女は「親が可哀想だから家から通う」と言ってたものの
京都の私立大学で下宿生活を始めました
私は名古屋転勤で単身赴任(笑)。
結局、東京・名古屋・京都・大阪と
家族4人はそれぞれバラバラ生活に・・・
それから
長男は東京で就職
「もう大阪には帰って来ないだろうな」
僕の単身赴任はやがて終わり
結局は夫婦二人の生活がやってくる
さらに
いつの日にか、一人になる時が来る
その時の生活を想像してみました
『一人でも楽しく生きていける環境』
そう考えると
郊外庭付き一戸建ては終の住処じゃないなぁ・・・
4、一戸建て売却 3つの理由
そこで一戸建てを売却した理由を挙げると3つになります
①将来は負債
少子高齢化による人口減少
新興住宅街ではこれが更に進みます
もともと同年代の子育て世代が多い街
一気に小中学校の生徒が増え
そして年が経つにつれ一気に生徒が減少します
僕の住んでいた街でも
小学校の統合が予定されています
今は良くてもやがて街は活気がなくなり人口減少
総務省によると
2010年の我が国の総人口は1億2,806万人
2060年の総人口は8,674万人
31.7%減と推定されています
そうなれば
郊外は人口減少が必須
一戸建ては資産価値が下落
将来は売ろうにも売れなくなっていく
子供達に負の遺産を残すことになります
②シニアには不便
国交省は2014年『国土のグランドデザイン2050』を公表
日常生活に必要な都市機能を歩いて行ける範囲に集め
都市の中心部に誘導する構想です
地方自治体もこのコンパクトシティの構想に沿って
都市計画を進めています
つまり
便利な地域はより便利になるけど
不便な地域はより不便になるということ
郊外の住宅地は商店・病院・公共施設が
減少していくことになります
クルマがあればなんとでもなるものの
老後は運転だって徐々に難しくなっていくハズ
終の住処と考えていたけど
老後は足腰が悪くなっていく
利便性の低下は年寄りには負担が大きそうだ
今は夫婦共働き世帯が7割以上と当たり前の時代
そうなると更に
利便性の高い都心の駅近物件に人気が集中するでしょう
老後は安心して郊外に住めないね
③シニアには負荷
夫婦二人になった庭付き一戸建ては
広すぎて持て余す上に
庭の雑草の手入れが大変
屋根や壁の塗り替え
水回りの補修
町内会の清掃等々
特に庭の雑草引きは本当に大変
ガーデニング趣味の人には良いのでしょうが・・
年齢とともに億劫になる自分の姿が目に浮ぶ(笑)
5、あなたの街は大丈夫?
そこで
売却が可能なうちに売ることにしました
結局は夫婦二人暮らし そして将来一人になることも・・・
たまに子供夫婦が孫を連れ帰ってくるとしても
普段の一戸建ては持て余します
以上が僕の考えた住み替え理由です
家族構成はライフステージで変わります
終の住処という考え方が違っていたのだと思ってます
皆さんの住む市町村はどんな状況ですか?
街は一部を除いて多くは人口減少の傾向が進んでいます
ご自宅は都市計画の中心部誘導エリアに入っていますか?
ネットで調べるとすぐ出てきます
転居するかどうかは別にして
一度はご自宅のある街を確認して
将来を考えるのも良いのでは無いでしょうか?
考え方は色々あると思いますが
悩める同年代の方の一つの参考になれば嬉しいです